fc2ブログ

2013-09

ランチ・トリップ(1)-イーストハーレムのタコ・ミックス- Taco Mix Spanish Harlem

116丁目に地下鉄で行き、そこから東へ歩いた。初めて来たスパニッシュ・ハーレムはヒスパニックの居住区だ。ニューヨークと思えないほど雑然とした雰囲気。私は「グッデイ!」など何度か黒人のおじさんに声を掛けられた。そういえば私は東京の柴又帝釈天横で下駄履きのおじさんにすれ違いざま「儲かってるかい?」と声を掛けられた。仲間と思われるのだ。つまりここは庶民の街だということだろう。タコ・ミックスも立ち食いの親しめる店。しかし安くて飛びきり辛くて美味しい。私は昔、神戸の新開地出身だからこういう店が大好きだ。満員の屋台はもっと美味しかったのかと心が残る。

116丁目Malcolm X boulevard メトロノース鉄道
116丁目Malcolm X Boulevard         メトロノース鉄道

私を撮れと言うおじさん デコレーションケーキ
私を撮れと要求するおじさん         作りすぎ? デコレーションケーキ

屋台1 タコミックスの代表的タコス
通りにはみ出した店            タコミックスの代表的タコス アルパストール

ポロ タコミックス
牛タンのタコス、ポロ           タコミックス全景 ドネルケバブに注目

屋台 リカーショップ
満員の屋台               リカーショップには数限りないテキーラの銘柄






スポンサーサイト



テーマ:海外食生活 - ジャンル:海外情報

ランチ・トリップ(2)-ハーレムのレッド・ルースター・レストラン- Red Rooster Harlem

125丁目、駅のそばのレッド・ルースター。美味しい料理を食べさせる。ベルジアンのエールを注文したら、品切れで別のビールをサービスしてくれた。三人で行ったがビール、デザートも取って、一人チップ込みで30ドル以内だった。3時半に出てまだ時間があるつもりで、周辺の歴史的ビルディングを撮影し、おまけに96丁目のセントラルパークで一休みして、夕方ソーホーのOKハリスに行ったら、もう閉まっていて郷津雅夫さんに会い損ねた。展覧会はまだ見られるけど彼に会えない。オープニングは6時からと思い込んでいた。年取ったせいじゃない、昔から私は時々お世話になった方の大事なレセプションに出損ねた。

125th st フライドグリーントマト
125丁目地下鉄駅を出たところ        フライドグリーントマト

スモークドトラウト ヘルガのミートボール
スモークドトラウト            ヘルガのミートボール

満員の店内 デザート
午後3時頃に満員の店内           ダークチョコレートチーズケーキ

レッド・ロースター
レストラン・レッド・ルースター



テーマ:海外食生活 - ジャンル:海外情報

«  | ホーム |  »

プロフィール

ひかげさん

Author:ひかげさん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

日影 眩ブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる